海外展開などのローカライズ・コンサル事業をスタート
ポッドキャストを運営する「Off Topic」が海外展開などのローカライズ・コンサル事業をスタート
Off Topic株式会社(本社:東京都目黒区、代表:宮武 徹郎、以下「Off Topic」)はコンサルティング事業を開始したことをお知らせします。
Off Topicでは自社の海外ネットワークやノウハウを活かし、アメリカ展開を心がけている企業へのアドバイス、メンタリング、紹介などの支援を提供していきます。
<コンサルティング事業の内容>
海外のインターネットカルチャーやテック業界について深堀するポッドキャスト番組「Off Topic」を運営する中から得た知見およびアメリカの起業家、投資家、クリエイターとのネットワークを提供します。アメリカ展開する際には日本以上にディストリビューションやマーケティング、さらに海外コミュニティへのアクセスが重要だと信じています。最新のアメリカの業界の動向の情報提供だけではなく、プロダクトを広げるためのアイデア出しや必要に応じてVCや起業家への紹介をいたします。今後はローカライズ事業以外のコンサルティングも行う予定してます。
<ローカライズ事例>
ローカライズ支援の第1号案件として3ヶ月間ほど「日本酒を世界酒に」をビジョンに日本とフランスから SAKE 文化を発信する株式会社WAKAZEのアメリカの展開準備を支援しました。理想的なターゲット層、ブランディング、チャネル戦略、組織編成、マーケティングのアイデア出し、そして業界のトレンドやインサイトを提供しました。さらにアメリカのD2Cコミュニティに所属する起業家への紹介およびコミュニティに入り込む手法などのアドバイスを出しました。
<支援先 株式会社WAKAZEの代表取締役社長 稲川 琢磨からのコメント>
コンサルを受けた感想としては「US進出にMUSTであった」と感じました。日本人としてCPG領域でUSでブランド展開を目指すに当たり、宮武さんが日本に存在すること自体が奇跡的に恵まれていることです。Off Topicのヘビーリスナーであった私は、US進出が決まってすぐに連絡したのが宮武さんです。
コンサルを受けて素晴らしいと感じたのは大きく3つのポイントで、①極めて本質論でズバッと指摘いただける②ネットワークにアクセス可能③様々なトピックで事例の幅出しにより知識の引き出しが増える、です。①は特に重要で、ターゲット設定や提供価値などについて、米国D2Cの数々の成功ブランドに投資してみてきた宮武さんだからこそ本質的な議論ができました。②はAAPI(アジア系アメリカ人)のCPGファウンダーコミュニティに入れたのは宮武さんの紹介が無ければ不可能で、そこでの学びや彼らと協力し高め合えることに無限の価値があります。変化の激しさ故にチャンスも大きいUS市場で成功するため、情報戦が鍵となる中、言語や知識面でハンデを負ってる起業家でも、宮武さんが強くサポートしてくれると思います。私もこれからローンチ後にUSで成功して宮武さんに恩返しが出来るように頑張ります!
<Off Topic 会社概要>
Off Topicは、2018年にサイドプロジェクトとしてポッドキャストをスタート。2021年春に正式に会社化し、メディア事業を本格的に開始。ポッドキャスト、記事、動画など様々なコンテンツで発信。
Podcastリンク
Apple Podcast:https://apple.co/2UZCQwz
Spotify:https://spoti.fi/OffTopic